婚活に必須なもの第一位。メンタルの強さ
婚活に必須なものって何でしょうか??
マナー、正直さ、笑顔・・・
いろいろありますが、私が思う第一位は
メンタルの強さです。
婚活してるとイライラしたり、凹んだり。
はたまた自分を見失い易くなりませんか?
無駄にイライラすることや悩みが減ったらうれしいですよね。
今回は、これはメンタルが強くなるきっかけになるなと約束できる本を4冊ご紹介します!
この記事を読むだけでも、メンタルのレベルアップができるように文章を抜粋しているので、ぜひ目を通してみてください!
メンタルを確実にレベルアップさせてくれる本4選
夢をかなえるゾウ
- このままの自分で良いのかと悩む
- 変わりたいけど変われない
- 自分に自信がない
- 夢中になれることがない
- 新しいことに挑戦したい
- 暇で恋愛依存になりやすい
- もっと楽しいワクワクした生き方をしたい
- だけど、具体的に何をしたらいいかわからない
という方におすすめ。
えーーー本とか苦手!!!すぐ飽きちゃう!!!
という方にも読んで欲しい自己啓発本です。
当然ですが、あなたは結婚するためだけに生きている訳ではありませんよね。
やりたいことや夢を見つけて、それを実現するために新しく生きがいを見つけられる本です。

小説テイストで関西弁のゾウが主人公の目を覚まさせていきます。
自分はどうせこのままつまらない人生を生きていくんだ…
自分は何をやっても変われないんだ…
と、スーパー陰キャの主人公。

しかし、「あるゾウ」と出会うことで
本当の自分の人生とは何なのか。
変わりたいなら何をすればいいのか。
自分の夢ってなんだろうか。
夢を掴むにはどうしたらいいのか。
を学んでいく物語です。
つまり、
- なんとなく今の自分から変わりたい
- 自分に自信を持ちたい
- 恋愛依存から脱出したい
- 夢や目標を見つけたい
- 人に流されず、自分の人生を歩きたい
- 何かを行動に移す勇気が欲しい
という方には、この本は「変わる」きっかけに必ずなります。
夢がある人はもちろん、夢がない人も
モヤモヤとした日常から救ってくれるような本です。
生きる楽しさを教えてくれる本です。
夢中になれることが見つかれば、恋愛に悩む時間も減ります。
日々ぐるぐると将来のこと悩んだりして浮かない毎日を過ごしている人、
これを読んだあとは、「そんな毎日はもったいない」
そう思うと思います。

特に、やる気が見い出せない社会人にはダイレクトに刺さる本です。
恋愛だけに執着したくない。
やりたいことをみつけたい。
新しく生きがいを見つけたい。
夢を叶える楽しさを知りたい。
という方に読んで欲しいです。
嫌われる勇気
一度は目にしたことがある人も多いのでは。
- 辛い過去のトラウマから解放されたい
- 承認欲求から解放されたい
- 対人関係で悩むことが多い
- 日々生きづらさを感じている
- 周りの目が気になる
という方におすすめです。
嫌われる勇気って何?
わ、私もともと嫌われるの慣れてるからあーーー
とかいうそこのあなた(昔のわたしだよ)
そんな浅い話じゃないんだ!!
すべての苛立ちが消化できるようになります(仏レベル)
しかも、過去にあったトラウマや承認欲求の生きづらさからも解放されます。
いやいやいや、私のトラウマはそんな簡単に手放せるものじゃないしーーーー
と思っているそこのあなた(これも昔のわたしだよ)
トラウマ・承認欲求、手放せます。
しかも自分1人の力で。
トラウマを否定する
過去の経験によるショック、いわゆるトラウマに苦しむのではなく、経験の中から自分の目的(意志)にかなうもの(理由付けとなるもの)を見つけ出しているだけ。
つまり、実は自分自身の意思で「トラウマ」という道具にしていたのだと。
トラウマにするかしないかは自分で意思決定できるといっています。

承認欲を否定する
他者から承認されることを求めている限りは「自分自身」の人生を自由に生きることが出来ない。
そもそも「あなたは他者の期待を満たす必要はない」のだと。

では、どうすれば承認欲求を捨てて自分のために生きれるのか。
そこで出てくるのが「課題の分離」という考え方です。

課題の分離とは、その選択をしたことによってもたらされる結末の責任は、だれが負うことになるのか考えることです。
たとえば・・・
はやく結婚しなよ!
結婚なんていいものじゃないよ!
あの人はやめときな!
あなたのパートナーってここがどうかと思う!
なんでこうしないの?
みんなもこう言ってたよ!
あなたが求めていないアドバイスなども課題の分離で解決できます。
あなたは他者の期待を満たすために生きているわけではないです。
だから、あなたはただ自分にとっての最善の道を選択することだけに集中すればいい。
他者にどう思われるか気にしていると他者の人生を生きることになります。
他者の喜ぶ人生を生きたとして、その先で失敗しても他者は責任を負ってはくれません。
スポンサーリンク
自分を貫くことであなたのことを嫌う人がいたとしても、それはあなたの課題ではなく、他者の課題。
あなたは何も悪くないんです。
もともと他者とは全てのことでわかり合えるわけではないし、他者の気持ちはコントロールできないのだから、
もっと自由に生きて良いんだよ!と(念のため書いておきますが当然犯罪はダメです!)
始めは、頭の切り替えが難しい・・・!!と思うかもしれませんが
定着すれば応用性抜群の悩み回避法ですよね。
本書を読む読まないは置いておいて、知っておいて損はないと思います。
これ私が悩むことじゃない。
もっと自分のためになる時間の使い方しよう。
と消化上手になれます。
「課題の分離」という最強の悩み回避法を使って、
無駄なイライラや悩みから解放されたい。
自分の人生を歩みたい。
という人は読んでみてください。
幸せになる勇気
幸せに悩む人全員に読んで欲しい。
- 運命の人を待ってる
- 愛されることばかり考えてしまう
- 信頼、愛の築き方がわからない
- どうやって結婚相手を決めたら良いのかわからない
- 満たされない
- 自分に足りないものが何なのか知りたい
婚活している私は、嫌われる勇気よりも「幸せになる勇気」の方がマーキング数が多かったです(飢えてた証拠)
この本には、「運命の人などいない」と衝撃的な言葉が書かれています。


運命の人を否定する
「運命の人に出会いさえすれば、すべて上手くいくはずだ」と可能性の中に生きている証拠。幸せは向こうから訪れると思っていてはいけない。
待っていたのでは何も変わらない。
誰かを愛するということは決意であり、決断であり、約束である。
運命の人を求めるのではなく、運命と言えるだけの関係を自らの手で築き上げる。
あぁ・・・・・・(グサグサくるけど、私はその通りだなと思いました)。
ではどうやって相手と信頼や愛を築けばいいのか。
逆に言えば、なぜ信頼や愛を築き上げられない原因は何なのか。

な、なんも言えない・・・愛されることばかり考えていた私は図星でした。
では、どうしたら愛されることへの執着を手放せるのか。

結論としては、自分から相手を愛する勇気を持つ。ということです。
そしてその勇気は、自分を愛することができなければ生まれない。
なぜなら「どうせこんな自分を愛してくれる人なんていない!」と無意識に決めつけ、
「傷つきたくないから愛せない」と劣等感を言い訳してしまうから。
誰かを愛することを決断できる人は運命と言えるような関係を築き上げることができるようになります。
愛されたいという執着を手放して、どうしたら自分は幸せになれるのか知りたい
という方は、じっくり読んで欲しいです。
今の自分に足りないものが見つかります(婚活でもお相手を見る視点が変わります)
「1人で生きる」が当たり前になる社会
- 独身が恥ずかしいと思っている
- 結婚すれば全て上手くいくと思っている
- 将来への漠然とした不安がある
という方にはおすすめの本です。
まず知っておいてもらいたいこの事実。

2040年には独身5割――――
この数字を見て内心ホッとした方も多いのではないでしょうか??
そう、「独身だから恥ずかしい」が時代遅れになるんです。
この事実を知っておくだけでもメンタル強くなれませんか?
ただ、その分必要とされるのは、
自立です。
経済的に不安定な世の中だからこそ、今よりもっと自立が求められるようになります。
たとえ結婚していたとしても、パートナーと支え合うことが絶対的になってくる。
誰かに寄りかかること、寂しさだけを埋めることを目的とした結婚は、
この先破綻する可能性が高いと書かれています。
この本には、脳科学的な視点や統計を用いた解説で、この先起こるまたは今の日本に起きている社会変化が約90個が列挙されていてます。
印象に残ったのはこのあたりですね。
- 2040年には独身5割
- 世の中が整えば「一人」を選ぶ人が増えるのは自然
- 結婚は一種の経済活動
- 結婚していても孤独死するという現実
なぜ将来への漠然とした不安があるのか。
その原因の一つに一人で生きていく自信がないという悩みがあるかと思います。
- 独身が5割に増えるって本当?
- この先なにが起こるのか知っておきたい
という方は手に取ってみてください。
自分の人生は誰のもの?周りに振りまわされず自分の人生を歩こう
繰り返しますが、
メンタルが強くなれば本当の意味で自分の人生を生きることができます。
人生100年時代。まだ先は長いです。
本からでも、この記事からでも、「何か1つ」得たものがあって、少しでも悩みが減って
心の健康、日々の豊かさが手に入ったなら大儲けです。
通勤時間やカフェでゆっくり読書を楽しむのも良いですね。

簡単なまとめ記事でしたが、少しでも参考になれば嬉しいです!
それでは!
