こんにちは!こあらです。
今回は、仮交際中止時の相手へのメッセージについて、文例をご紹介します。
- 仮交際中止時のメッセージの書き方がわからない
- 仮交際中止時に相手にメッセージを送るべきか悩んでいる
仮交際中止の申請画面で、「お相手へのメッセージ」のような欄が設けられていますよね。
これは、仮交際中止にした気持ちや、これまでの感謝の気持ちを相手に伝えるために活用できる場所ですが、正直どう書いたらいいのかわからない・・・
という方が多いと思います。
なので、私が実際に使った文例を紹介しますね!
仮交際中止時の相手へのメッセージ文例①
では、文例1例目です!
いつもお忙しい中、お会いする時間を作っていただき、ありがとうございました。
お会いするたび、楽しい時間を過ごすことができました。
お互いの価値観などが少しずつわかってくると同時に、家族になった時のイメージがどうしても作れず、わたしでは至らないという気持ちになってしまいました。
何度も連絡やお会いする時間を作っていただいたのに、申し訳ありません。
〇〇さんは、素敵な方と巡り合うことができると思います。
これまで、ありがとうございました。
これからも、お身体にお気をつけてお過ごし下さい。
仮交際中止時の相手へのメッセージ文例②
文例2例目です!
いつもお忙しい中、お会いする時間を作って頂きありがとうございました。
お会いするたびに、楽しい時間を過ごすことができたことに感謝しております。
〇〇さんのお話は、新鮮で、勉強になることも多かったです。
しかしその反面、お会いする回数を重ねるうちに、お互いの価値観についての差を感じるようになってしまいました。
友人であれば、価値観の違いを受け入れ、お互いを高めあう関係を築くことができるかもと思いましたが、この先一生を共にする家族となると、良いイメージを湧かせることができませんでした。
何度も連絡やお会いする時間を作っていただいたのに、このような形となってしまい、申し訳ありません。
今後、○○さんに素敵な出会いがあり、幸せな家庭を築けることを願っております。
これまでのお心遣いにも、感謝しております。
ありがとうございました。
仮交際中止時のメッセージを送るときに注意したいこと
婚活をしているといろいろな方をお会いして、なかには嫌な気持ちにになることもたくさんあると思います。
しかし、お相手があなたのために時間を割いてくれたことは事実であり、
またお別れをきちんとした言葉で伝えるということは自分の成長にもつながるし、切り替えにもなります。
婚活しながら人間力を上げるためにも、きちんとしたメッセージを送ることをおすすめします。
※その他、結婚相談所で活動中の方に注意してもらいたいこと↓

スポンサーリンク