こんにちは!こあらです。
ゼクシィ運営の結婚相談所
「ゼクシィ縁結びエージェント」って
他の結婚相談所と、どう違うの?
メリットとデメリットは?

とお思いの方向けに、
ゼクシィ縁結びエージェントに入会して1年の私が感じたことや調べたことを、まとめてみました!
2018年・2019年オリコン顧客満足度調査 結婚相談所ランキングで2年連続 総合1位を獲得していて
男女部門別でも双方で第1位、 年代別でも20代、30代、40代すべての年代において第1位を獲得している結婚相談所です。
- ゼクシィ縁結びエージェントのメリットとデメリットを知りたい方
- どの結婚相談所に入ろうかお悩み中の方
- ゼクシィ縁結びエージェントの他社との違いを知りたい方
要点をまとめてあるので、5分くらいで読み終わります!
よければ参考にしてみてくださいね!
それでは、早速スタート!
- ずばり、ゼクシィ縁結びエージェントのメリットは6つ!
- ゼクシィ縁結びエージェントはコーディネーターが付く結婚相談所の中で圧倒的に安い
- ゼクシィ縁結びエージェントは安いのに、サポートが充実している!
- ゼクシィ縁結びエージェントは3つのプランから選べる!
- ゼクシィ縁結びエージェントは比較的若い年齢層が多い
- ゼクシィ縁結びエージェントは他社の結婚相談所サービスと連携があり、お見合いできる会員数が多い
- ゼクシィ縁結びエージェントはコーディネーターが推薦文を書いてプロフィールに載せてくれる
- ゼクシィ縁結びエージェントのデメリット
- ゼクシィ縁結びエージェントはこんな人におすすめ!
- ゼクシィ縁結びエージェントの無料カウンセリングについて
ずばり、ゼクシィ縁結びエージェントのメリットは6つ!
他の結構相談所と比較して感じたメリットは以下6つです!
- コーディネーターが付く結婚相談所の中で圧倒的に安い
- 安いのに、サポートが充実している
- 3つのプランから選べる
- 若い年齢層が多い
- 他の結婚相談所サービスと連携があり、登録者数が多い
- 紹介状にコーディネーター推薦文があり、会員の客観的な情報がわかる
ゼクシィ縁結びエージェントはコーディネーターが付く結婚相談所の中で圧倒的に安い
ゼクシィ縁結びエージェントの入会金は、他の結婚相談所に比べて7万円~19万円安いです。

料金がリーズナブルなところが一番の強みといえますね~!
参考までに、大手結婚相談所の料金比較表をつくってみました!
※各社類似のサービスプラン(スタンダード的なもの)で比較しています。
大手結婚相談所料金一覧表【2020年2月調べ】
サービス名 | 入会金 | 月会費 |
---|---|---|
楽天オーネット (プレミアムプラン) |
106,000円 | 13,900円 |
IBJメンバーズ (アシストコース) |
220,000円 | 15,500円 |
パートナー エージェント (スタンダードプラン) |
125,000円 | 14,000円 |
ツヴァイ (スタンダードプラン) |
145,000円 | 10,500円 |
ゼクシィ縁結び エージェント (スタンダードプラン) |
30,000円 | 16,000円 |
入会金、安っ…!
ゼクシィ縁結びエージェントの「入会金が圧倒的に安い」のがわかると思います!
入会金が安くハードルが低いため・・・

- 結婚相談所はコストをできるだけ抑えて、安いところがいいと思っている方
- 試しに結婚相談所に登録してみたい方
- とりあえず現状を変える方法の候補として結婚相談所を考えている方
このような方には、ゼクシィ縁結びエージェントは、非常におすすめの結婚相談所と思います。
とにかく、他社に比べて気軽に始めやすいということだね~!
それに、安くてもサポート体制はちゃんとしてるから、入会して満足しているよ!
サポートについての詳細はこちらから!

ゼクシィ縁結びエージェントは結婚相談所の中で圧倒的に安い
↓
他の結婚相談所に比べ、気軽に始めることができます!
ゼクシィ縁結びエージェントは安いのに、サポートが充実している!
ゼクシィ縁結びエージェントでは、一人一人にプロの担当コーディネーターが付いてくれます!

ゼクシィ縁結びエージェントは価格が安いため、よく言われるのは・・・
価格が安い=サポートが不十分なんじゃないの?
ということ。
わたしも最初は不安でした・・・しかし、まったくそんなことはありませんでした!
具体的に、コーディネーターは主に以下の4つでサポートしてくれます(スタンダードプランの場合)。
- 定期的な対面のカウンセリング (打合せ)
- メールや電話による活動に関する相談(いつでもOK)
- 月6名のお見合い相手紹介
- 先方コーディネーターとの連携
結婚相談所の中には、コーディネーターは付くものの、対面ではなくメールや電話でのやり取りしかないところもあります。
しかし、ゼクシィ縁結びエージェントでは、近隣店舗のスタッフが担当コーディネーターとなり、実際に対面しながら定期カウンセリング(打合せ)を行うことができます。
でもさ・・・
メールや電話ができれば十分じゃないの?
そう思う方もいるかもしれませんが、「対面」と「メールや電話」では、コーディネーターのアドバイスの濃さが違うなと実感しました!
例えば…あなたが誰かにアドバイスする側として
一度も会ったことがなく連絡頻度が少ないネット上の友人にアドバイスをする場合
と
定期的に会っているリアルな友人にアドバイスをする場合
この2者では、あなた自身もアドバイスの的確さに差が出ませんか?

婚活は、結婚相手を決めるという人生の分岐点になる判断をしなければなりません。
あなたが婚活を進める上で、「困った!相談したい・・・!」と思った時に
頼りになるのは、対面してカウンセリング(打合せ)をしたことのあるプロのコーディネーターの方だと思います。
私も実際、コーディネーターさんに何度か助けられています笑

わたしは約1年間入会しており、何回か緊急の相談がありましたが、コーディネーターが電話できちんと対応してくれました。
それも、ザ・マニュアルのようなアドバイスではなく、定期的にカウンセリング(打合せ)をしているからこそ、私の気持ちを考慮した的確なアドバイスをくれます。
ちなみにですが、以下のような細かいアドバイスもしてくれます。
- エチケット
- マナー
- 服装
- デート頻度
- 会話内容 などなど
お見合いした男性会員の中には、「コーディネーターに服装のアドバイスをされた。」と笑い話にされている方も、ちらほらいました。笑
ゼクシィ縁結びエージェントはプロのコーディネーターがきちんとサポートしてくれます!
ゼクシィ縁結びエージェントは3つのプランから選べる!
ゼクシィ縁結びエージェントでは、プレミア・スタンダード・シンプルの3プランが用意されています。
ゼクシィ縁結びエージェントのプラン比較【2020年2月時点】
プラン比較 | プレミア | スタンダード | シンプル |
---|---|---|---|
月会費 | 23,000円 | 16,000円 | 9,000円 |
申し込み 可能人数 |
20人/月 | 20人/月 | 20人/月 |
コーディネーター からの紹介人数 |
6人/月 | 6人/月 | なし |
ファースト コンタクト 成立保証 |
1人/月 | なし | なし |
定期カウンセリング | 1回 / 2か月 | 1回 / 3か月 | 希望があれば (別途3,000円) |
「ファーストコンタクト成立保証」といったサービスがあり、月に必ず1人とはお見合いできるプラン!
もしお見合いが成立しなかった場合は、その月は7000円が戻ってきて、スタンダードと同じ料金になるんだって!
コーディネータからの紹介があり、定期カウンセリングもできる一番料金とバランスが良いと思うプラン!
私はこのプランに入っています!
コーディネーターからの紹介や定期カウンセリングは無く、自分からの申し込みや相手からの申し込みのみで活動をしていくスタイルです!
マッチングアプリに近い感覚ですね!
ただ、シンプルプランは一部店舗 (静岡店、浜松店、岡山クレド店、広島店)で取り扱いが無いようなので、注意してくださいね!
プラン変更はいつでも可能なので、迷ったらシンプルプラン(取り扱いが無い場合はスタンダードプラン)で始めて見るのがいいかなと思います!
迷ったらシンプルプラン(取り扱いが無い場合はスタンダードプラン)がおすすめ!
↓
活動の感触でいつでもプラン変更OK!
ゼクシィ縁結びエージェントは比較的若い年齢層が多い
ゼクシィ縁結びエージェントは、他の結婚相談所に比べて若い年齢層が多いです。
理由は、ゼクシィ縁結びエージェントは、他社に比べて価格がリーズナブルなため、若い年齢層が集まりやすいからだと思います!
だから真剣に結婚を考えている若い年齢層が集まりやすいんだね~!
特に20代~30代が多いのが特徴みたいだね!
サービス名 | 20~30代(女性) | 20~30代(男性) |
---|---|---|
楽天オーネット | 約74% | 約55% |
IBJメンバーズ | 約90% | 約66% |
パートナー エージェント |
約77% | 約50% |
ツヴァイ | 約59% | 約35% |
ゼクシィ縁結び エージェント |
約90% | 約67% |
この表でみると、IBJメンバーズとゼクシィ縁結びエージェントがほぼ同じですね!
ただ、IBJメンバーズは入会金が22万円と料金が高めなので、チャレンジしづらい方は、ゼクシィ縁結びエージェントの方がおすすめかと思います。
ゼクシィ縁結びエージェントは他社の結婚相談所サービスと連携があり、お見合いできる会員数が多い
ん?どういうこと?
つまり、ゼクシィ縁結びエージェント以外の結婚相談所の会員ともお見合いできるってことだよ~!
ゼクシィ縁結びエージェントは、比較的新しくできたサービスのため、登録者数が少ない。と言われています。
たしかに、ゼクシィ縁結びエージェント自体の登録者数は他社に比べて少ないです。
しかし、「CONNECT-ship」というサービスがあり、これはなんと他社の結婚相談所に登録している会員ともお見合いすることができます。

具体的には、以下10社が提携しているようです!
- マリックス
- エン婚活
- 日本仲人連盟
- パートナーエージェント
- OTOCON MEMBERS 婚活カウンター
- 日本結婚相談協会
- Yahoo!婚活コンシェルジュ プラン
- エキサイト結婚相談所(パートナーエージェント)
- ichie(いちえ)
この結婚相談所に入会している会員とは、お見合い可能ということです。
結婚相談所の会員数は、選択肢の幅を広げるためにとても重要なので、このサービスにはとても助かっています。
わたしは地方在住ですが、約1年間で、17人の方とお会いしました!(1か月に最低1人とはお見合いしているペース)
コーディネーターさんにはスローペースだと言われていますが笑
ゼクシィ縁結びエージェントはコーディネーターが推薦文を書いてプロフィールに載せてくれる
ゼクシィ縁結びエージェントでは、コーディネーターが推薦文を書いてプロフィールに載せてくれます。
具体的には・・・
- 雰囲気・印象
- 性格・長所
- 仕事に対する想い・姿勢
- 趣味
- 価値観
- 将来への考え方 などなど
無料カウンセリングの際に話した内容や印象をもとに担当コーディネーターが推薦文を作成してくれます。
もちろん、掲載前には事前に文章を送ってくれるので、修正があれば対応してくれます。
※未確認の文を載せることはないようです。
この推薦文は、客観的な印象を載せてくれるので、見る側もその人のイメージが付きやすくなって、助かってます笑
〇〇様は、物腰が柔らかく、穏やかな雰囲気をお持ちの方です。
お仕事は〇〇を取り扱う会社で働かれています。〇〇様は〇〇を担当されており、日々仕事に邁進されております。
「~のときに一番やりがいを感じますね」と嬉しそうにお話しされる姿から、仕事にも誠実に打ち込み、将来へのキャリアアップもしっかりとお考えになられている素敵なお方というのが伝わってきます。
休日は趣味の〇〇をしたり、ご友人とお出かけになったりとアクティブに過ごされることが多いそう。
しかし、家でゆっくり落ち着く時間も大事にしたいとおっしゃっています。
お相手様ができたら、一緒に楽しめることを二人で見つけていきたいとお考えです。将来の居住地にも柔軟で、ご相談しながら決めていきたとお話しくださいました。
お相手様想いの〇〇様に是非お会いしてみてください。
本人が自分で
「穏やかな方だと思います」
と言うのと、本人以外の誰かが

「この方は穏やかなお方です」
というのは不思議と説得力も違ってきますよね~。
そのため、これは豆知識ですが…
無料カウンセリングの際には担当コーディネーターの方への印象も良くしておいた方が、推薦文も良いアピール文にしてくれると思います(長所のネタが多い分)。笑
ゼクシィ縁結びエージェントは、相手に自分の人柄や価値観をわかりやすく伝える推薦文を掲載してくれる!
ゼクシィ縁結びエージェントのデメリット
- ゼクシィ縁結びエージェントは店舗数がやや少ない
- ゼクシィ縁結びエージェントは会員の年収がやや低い
- ゼクシィ縁結びエージェントは長期利用だと他社より高くなる
ゼクシィ縁結びエージェントは店舗数がやや少ない
ゼクシィ縁結びエージェントは、店舗数がやや少ないです。
首都圏中心に店舗が多く、地方は少ないのがデメリットと言えます。
札幌
銀座、新宿、池袋メトロポリタン、池袋東口、立川、横浜、大宮東口、大宮ソニックシティ、千葉、船橋ららぽーと、高崎、水戸エクセルみなみ
静岡、浜松、名古屋駅、栄
梅田、梅田茶屋町、なんば、京都駅前イオンモール、京都三条鴨川、神戸
岡山クレド、広島
博多、天神
利用するプランの内容にもよりますが、プレミアプランで「頻繁にコーディネーターと対面して打合せがしたいよ!」という方は、店舗が遠いとやや面倒かもしれません。
ただ、スタンダードプランでやシンプルプランの利用で定期カウンセリングは高頻度ではなくてもいいかなと思っている方は、多少遠くてもアリかもしれませんね!
多くても3か月に1回は行ける距離。という基準であれば問題ないかと思います。
ゼクシィ縁結びエージェントは会員の年収がやや低い
メリットで、ゼクシィ縁結びエージェントは「20~30代」の若い年齢層が多いと挙げました。
そのため、会員の年収は他サービスに比べやや低いといえます。
年齢層が若ければ、年収も低くなるのは仕方ないね。
大手結婚相談所の年収別会員割合【2020年2月調べ】
年収別の 会員割合 |
401~600万 | 601~800万 | 800万以上 |
---|---|---|---|
楽天オーネット | 男性:46% 女性:36% |
男性:25% 女性:8% |
男性:14% 女性:3% |
IBJメンバーズ | 男性:37% 女性:35% |
男性:34% 女性:8% |
男性:26% 女性:3% |
パートナー エージェント |
男性:42% 女性:29% |
男性:23% 女性:9% |
男性:13% 女性:3% |
ツヴァイ 集計方法異なります |
【300~499万】 男性:31% 女性:48% |
【500~699万】 男性:39% 女性:18% |
【700万以上】 男性:27% 女性:3% |
ゼクシィ縁結び エージェント |
男性:42% 女性:24% |
男性:17% 女性:3% |
男性:7% 女性:1% |
この表だけで見ると、やはりゼクシィ縁結びエージェントは一番年収が低いと感じますが、
年齢が若い分、年収も低くなってしまうので、これは自然なことかなと思います。
ただ、20代~30代で年収800万以上などの、若くて高年収の相手を探している方には、向いていないかもしれませんね…。
わたしは地方住みで、ゼクシィ縁結びエージェントで実際に活動する中で
「30歳前後」の男性17人程とお会いしましたが、年収は「500万~600万」くらいの方が多かったです!
ゼクシィ縁結びエージェントは決して年齢の割に年収が低い。というわけではなく、年齢相応の年収の方が多いと思います。
ゼクシィ縁結びエージェント会員年収は、年齢相応で、決して低いわけではない。という印象
ゼクシィ縁結びエージェントはプランや入会期間により、他社より高くなる可能性がある
ゼクシィ縁結びエージェントのスタンダードプランとプレミアムプランの場合は、入会期間が長くなると、他社よりも総額が高くなる可能性があります。
例えば、スタンダードプランの場合は、入会期間が2年近くになると、ツヴァイより17,000円ほど高くなります。
大手結婚相談所総額コスト一覧表【2020年2月調べ】
総額コスト | 1年間活動の場合 | 2年間活動の場合 |
---|---|---|
楽天オーネット (プレミアムプラン) |
272,800円 | 439,600円 |
IBJメンバーズ (アシストコース) |
406,000円 | 592,000円 |
パートナー エージェント (スタンダードプラン) |
293,000円 | 461,000円 |
ツヴァイ (スタンダードプラン) |
271,000円 | 397,000円 |
ゼクシィ縁結び エージェント (スタンダードプラン) |
222,000円 | 414,000円 |
理由は、月会費は、ゼクシィ縁結びエージェントが一番高いからです。
入会金が安い分、月会費は高く設定されている印象です。
大手結婚相談所料金一覧表【2020年2月調べ】
サービス名 | 入会金 | 月会費 |
---|---|---|
楽天オーネット (プレミアムプラン) |
106,000円 | 13,900円 |
IBJメンバーズ (アシストコース) |
220,000円 | 15,500円 |
パートナー エージェント (スタンダードプラン) |
125,000円 | 14,000円 |
ツヴァイ (スタンダードプラン) |
145,000円 | 10,500円 |
ゼクシィ縁結び エージェント (スタンダードプラン) |
30,000円 | 16,000円 |
なので、初期費用を抑えて、とりあえず1年または2年のイメージで活動したい方には安くて良いですね!
とりあえず、試しに1年か2年くらいチャレンジしてみようかな~!と考えている方にはゼクシィ縁結びエージェントは一番安くておすすめです!
ゼクシィ縁結びエージェントはこんな人におすすめ!
まとめです!
- 試しに結婚相談所に登録してみたい方
- 結婚相談所はコストをできるだけ抑えて、リーズナブルなところが良いと思っている方
- きちんとサポートしてくれるプロの担当コーディネーターが付いて欲しい方
- 結婚相談所に1年~2年のイメージで挑戦してみたい方
- 20代~30代の若い年齢層が多いところがいい方
入会金が30,000円と他の相談所に比べて圧倒的に安いので、気軽に始められるのがゼクシィ縁結びエージェントの一番のポイントですね!!
今の生活に出会いがない。だけど、そろそろ結婚を真剣に考えている。

という方は、試しに近くの店舗に無料カウンセリングに行ってみてはいかがでしょうか?
コーディネーターさんがサービスの詳細を教えてくれます!
ゼクシィ縁結びエージェントの無料カウンセリングについて
勧誘は、わたしの店舗では有りましたが、全く強引な感じではなく、その場で無理に入会を迫られることはないと思います。

無料カウンセリングはもちろん無料で、おおよそ1時間~1時間半くらいです。
なので、とりあえず話を聞いてからしっかり考えてみようかな~。と思っている方も行きやすいと思います。
わたしも買い物ついでに(セーターにジーパン、スニーカーで)行きました笑
ちなみに、わたしが無料カウンセリングに行った時の体験談です。

また、カウンセリングの場所は、わたしがネットの口コミで調べた限り、個室やパーテーションで区切られたスペースに案内してくれると思います(私は個室でした)。
ためしに話をきくだけ聞いてみようかな~
でもいいと思いますし、気になることや心配なことがあれば、カウンセリング中に質問するのもいいですね!
実際にコーディネーターさんとお話ししてみて、自分に合っているか合っていないか確かめるために、無料カウンセリングを活用してみてください。
無料カウンセリングの申し込み方法は公式HP上で出来ます。
手順はこちらの記事を参考にしてみてください!1分くらいでできました笑

無料カウンセリングの予約はこちらからできます↓
それでは~!
スポンサーリンク