
アプリやパーティーで良い人と出会えない…結婚相談所はどうかな?
と入会を迷っている方。
入会してから後悔しないためにも、「果たして自分は結婚相談所に向いているのか?」を入会する前に知っておきたいところですよね!

今回は結婚相談所に向いている人の特徴を結婚相談所2社目の私がお話ししていきたいと思います!
私はアプリとパーティーで婚活をしていましたが成果が出ず、結婚相談所に入会したアラサーOLです!
結婚相談所でパートナー探しが断然スムーズになりましたので、この記事を書きました。
未来の旦那さんを見つける選択肢の一つとして参考になれば幸いです!
結婚相談所に向いている人の特徴7つ
私が思う結婚相談所に向いていると思う人の特徴は、以下の7つです!
- 結婚まで1~2年以内を考えている人
- スペック詐称を避けたい人
(スペックを重視したい人) - 結婚相手に何を求めているのか整理できる人
- アドバイザーの意見を素直に聞ける人
- 人見知りしやすい人
- 恋愛経験が少ない人
(相手の恋愛経験が少なくてもOKな人) - 恋愛経験はそこそこあるけど、結婚相手として意識できなかった人
「結婚まで1~2年以内を考えている」、「スペック詐称を避けたい」というのは結婚相談所を選ぶ上でメジャーな理由ですよね!
でも実は、私が一番大事だと思っているのは、③の結婚相手に何を求めているのか整理できる人です。
結婚相手に何を求めているのか整理できるかが一番重要!

つまり、「自分が将来の結婚生活で重視するもの」を考え、
そこから逆算して、
パートナーに対して「何をどのくらい求めるのか」を整理していくということです。
例えば年齢、見た目、年収、生活スタイルなどをどのくらい求めているか整理できるかが重要です。
- 年齢
- 見た目
- 年収
- 生活スタイル

それぞれどのくらいであれば自分の理想の結婚生活を叶えられる?
予め頭の中で基準を整理しておき、それに合わない相手だった時は潔く次のご縁に切り替えていきます。
なんだかとっても…淡々としているように見えますよね(笑)
そう感じるのは間違いではありません!
逆を言ってしまえば、
恋愛のときめきを求めている人には結婚相談所はあまり向かないと思います。
自分が結婚生活で何を重視したいのか、そのためにどんな男性と一緒になるのがベストなのか。
そして、誰しも「あれ?」と思う点が必ず出てくると思うので、それが許容できるものなのか。
整理して判断できるかが結婚相談所では大事なポイントです!
スポンサーリンク
アドバイザーの意見を素直に聞ける人

そして活動していてもう一つ重要だと思ったことがあります!
アドバイザーの意見を素直に聞けるかどうか。ということです。
私の担当アドバイザーもこのように言っていました。
この仕事始めて4年経つけど、素直な会員さんは成婚退会も早いんですよ~!
アドバイザーは客観的な意見をくれたり、自分では見つけられなかったような相手を紹介してくれますが・・・・
やはり良い人には良い人を紹介したくなるそうです。
新規会員で良い人が入ってきたら、真っ先に紹介したくなりますね。
実際、私が過去に仮交際に至った男性は半分以上アドバイザーからの紹介経由でした!
ちなみに私はこれまで2社の無料相談に行きましたが、担当さんはどちらも優しくて何でも相談しやすい方でした!
オーネット↓(業界最大級の会員数で活動しやすい。入会前に希望条件の会員が何人いるか教えてくれるので安心です)

ゼクシィ縁結びエージェント↓(入会金が3万円と破格です!)

また、活動に悩んでしまったときに相談すると、アドバイザーから提案があると思います。
「この人と会ってみない?」
「相手はこう思っているよ?」
「そういう時は、こう伝えた方がいいかもね!」
これはあなたに味方してくれる友人視点とはまた違う、客観的なプロの視点のアドバイスなので、
自分の考えとちょっと違うなあ~と思ったとしても真っ向から否定せずに一呼吸おいて
そういう考え方や選択肢もあったのか!!
と広く受け入れた方が選択肢も広がり、思わぬ「出会い」に繋がっていく可能性も高くなっていきます!
自分に合った婚活方法を選択しよう!

アプリやパーティーでなかなか良い人と出会えない…という方は、
結婚相談所を視野に入れるのは、婚活の幅が広がるのでハッキリ言えばメリットしかないです!
しかし、恋のときめきを感じられるかと言われれば、フィールドが少し違うかもしれません。
特に・・・外見重視の方はどうしても登録者数の多いマッチングアプリの方が効率的です。
反対に、理想の結婚生活を送るためにスペックなど何をどのくらい相手に求めているのか
基準が明確な人にとっては活動がはかどるシステムになっています!
もちろん、アプリやパーティーと並行して結婚相談所で活動されている方もたくさんいるので、
今の活動に不安がある方は、一度検討してみると将来の選択肢が広がって時間を有効活用できると思います!

自分の理想に合った婚活方法を選択して、効率的な婚活をしていきましょう!

何かが動き出すきっかけになれば幸いです!
それでは~!